2013年7月5日金曜日

ブラジル・デモ 無料乗車運動からブラジル大統領への手紙

ブラジルで起こっている大規模な抗議活動は、これまで社会運動を担ってきた世代ではない新しい世代の運動として、アラブの春からスペインの怒れる者たち、アメリカのオキュパイ運動などが起こってきているという流れの中に位置づけられます。
 FIFAワールドカップに向けたスタジアム建設等が公共サービスに優先して行われていることや、経済成長以上のインフレによって人々の生活が苦しくなっていることが背景と言われていますが、この運動が昨日突然出来たというわけではなく、運動の中核を担っているのは「無料乗車運動(MPL)」で、2005年に同国ポルト・アレグレで行われた世界社会フォーラムで結成されたとされています。
 ここでは、デモをうけてルセフ大統領から「対話」を呼びかけられた無料乗車運動から、大統領への手紙を紹介します。
 二代、十年続いている左派政権のあいだも、それ以前の政権と変わらず先住民族運動や社会運動の「犯罪化」が続いており、また公共サービスの市営化(民営化)が人々の権利を無視する形で進められていることを告発しています。
 運動自体は乗車賃の無償化を求めるという、ワン・イッシュー型の運動ですが、それを媒介として幅広い運動につなげていこうという運動になっています。